ただいまぁ~!
ご報告が遅くなりましたが、今年の我が家の大イベント
広島(ちょこっとだけ愛媛、山口)&京都の旅から、23日の夜、無事に戻りました(*^^)v
今回も、まぁ~色々なことがあったけれど、元気に戻れてホッとしています。
心配していたお天気にも恵まれて、今年もデイジーは晴れ犬さんのようです^m^

広島、そして京都でご一緒させて頂きましたみなさま、ありがとうございました。
お会いできてとても嬉しく、楽しい時間を過ごすことができました。
写真の整理ができましたら、少しずつ旅行記などアップできたらと思っています。
いつものことながら、忘れた頃になるかもしれませんが...^^;
その時には、懐かしいなぁ~と見てやって下さいませ(笑)
本当にありがとうございました。
またいつの日かお会いしましょう



広島(ちょこっとだけ愛媛、山口)&京都の旅から、23日の夜、無事に戻りました(*^^)v
今回も、まぁ~色々なことがあったけれど、元気に戻れてホッとしています。
心配していたお天気にも恵まれて、今年もデイジーは晴れ犬さんのようです^m^

広島、そして京都でご一緒させて頂きましたみなさま、ありがとうございました。
お会いできてとても嬉しく、楽しい時間を過ごすことができました。
写真の整理ができましたら、少しずつ旅行記などアップできたらと思っています。
いつものことながら、忘れた頃になるかもしれませんが...^^;
その時には、懐かしいなぁ~と見てやって下さいませ(笑)
本当にありがとうございました。
またいつの日かお会いしましょう





スポンサーサイト
カテゴリ:未分類
2012/05/25 Fri. 14:29 -edit-
Trackback -- /
Comment 14
今朝のデイジー♪
昨晩、旅先から戻ってお疲れかと思っていたのに、朝から元気いっぱいのデイジー(o^^o)
お散歩行く?の問いかけに、テンションアップ
ボール遊びを始めちゃった

いつもの広場に行くとお友達が
おはよう~

待っていました朝のバイキング(笑)


うまうまのあるところにデイジーあり(笑)って感じでございます

広場では終始ニコニコだったデイジーだけど、それって空元気??

お散歩から戻るとこんな状態に...

お疲れでございます(*≧m≦*)プププw

お散歩行く?の問いかけに、テンションアップ

ボール遊びを始めちゃった


いつもの広場に行くとお友達が



待っていました朝のバイキング(笑)


うまうまのあるところにデイジーあり(笑)って感じでございます


広場では終始ニコニコだったデイジーだけど、それって空元気??

お散歩から戻るとこんな状態に...

お疲れでございます(*≧m≦*)プププw



カテゴリ:お友達&お散歩
京都の休日3日目 ~哲学の道・南禅寺散策♪~
ゆっくり朝食を済ませ、一休みした後は、次の観光へ出発

行ってみたかった哲学の道・南禅寺方面です

哲学の道...残念ながら、ペットは川沿いの道(土の部分)はNGなので、
側道(アスファルト)を歩くことになります。
取合えず写真だけ^^;

もっと人が多いかと思っていたけど、意外と少なくてラッキー!
お陰でゆっくり散策できました(*^ー゚)v
道の両側には、カフェや小さなお店、可愛い小物のお店もありましたよ


哲学の道を散策しながら南禅寺へ
こちらペットOKです。


今日は日差しは強くないけど、ちょっと蒸暑い感じ^^;
ここまで歩いてきたら汗をかいちゃった。
でも三門前にある句碑のとおり、どこからか涼しい風が...
それがとても気持ちが良いの^^


腰を下ろして、ここでゆっくりしたいなぁ~
緑と静けさと、、、とても素敵なところです





お線香を焚いてお清め。健康で過ごせますようにってね^^

次は水路閣へ行きますよ~♪
つづく。。。



行ってみたかった哲学の道・南禅寺方面です


哲学の道...残念ながら、ペットは川沿いの道(土の部分)はNGなので、
側道(アスファルト)を歩くことになります。
取合えず写真だけ^^;

もっと人が多いかと思っていたけど、意外と少なくてラッキー!
お陰でゆっくり散策できました(*^ー゚)v
道の両側には、カフェや小さなお店、可愛い小物のお店もありましたよ




哲学の道を散策しながら南禅寺へ

こちらペットOKです。



今日は日差しは強くないけど、ちょっと蒸暑い感じ^^;
ここまで歩いてきたら汗をかいちゃった。
でも三門前にある句碑のとおり、どこからか涼しい風が...
それがとても気持ちが良いの^^


腰を下ろして、ここでゆっくりしたいなぁ~
緑と静けさと、、、とても素敵なところです







お線香を焚いてお清め。健康で過ごせますようにってね^^

次は水路閣へ行きますよ~♪
つづく。。。



カテゴリ:犬連れ京都の旅
京都の休日3日目 ~嵐山散策♪~
京都観光もいよいよ最終日。
ず~~っとお天気に恵まれた今回だったけど、今日はちょっと怪しい感じ^^;
朝からどんよりとした
まぁ~暑過ぎよりは良いかと思うけど、どうかな?
が降りませんように
せっかくだから、京都らしいところも行かなくちゃね~ってことで、今朝は早起きして朝食前に行って来ました。嵐山へ

ペンションから10分位で行けちゃうし、早朝の方が人も少ないしね
でも早過ぎたようで、駐車場が開いていない。。。
路上駐車するわけにもいかないし、ちょっと離れていたけど、どうにか駐車出来るところを見つけられて良かった^^;
まずは渡月橋をバックに

橋を渡って中ノ島公園へ

公園からも渡月橋をバックに


さすがに早朝。通勤の人がちらほらで観光客はゼロ~(笑)
お陰でゆっくり写真が撮れました

さぁ~次へ行きますよ
渡月橋の後は竹の小径散策です

ここもとても観光客の多い所なんだけど、さすがにまだ観光客らしき人はいない^^;
だってまだ殆ど人が歩いていない時間なんだもの(笑)
途中、道をちょっと間違った??
いつの間にか天龍寺の敷地内に入ってたみたいだわ
天龍寺はワンコNGだったんだよね~ごめんなさいm(__)m


ここはサスペンスなどの撮影や、京都を紹介する旅行雑誌やガイドブックに登場するところです。
とても雰囲気があって素敵

一度は訪れてみたいところですね。

頑張って早起きして良かったぁ~。
お陰でお気に入りの写真が、沢山撮れましたv(=∩_∩=)ブイブイ!!


さぁ~これで、早朝、嵐山周辺散策
はお終いです。
ペンションへ戻って、朝食の時間です。急げ~


今日の朝食はこちら →
カフェスペースでいただきました。
朝食の時間は3パターン。
今日は一番遅い時間でお願いしました。
ゆっくり朝食を済ませ、一休みしてからお出掛けの予定。
その前に、少しだけデイジーの時間


滞在中、ご一緒だった方がチェックアウト。。。お世話になりました。
哲学の道・南禅寺散策♪へつづく。。。

ず~~っとお天気に恵まれた今回だったけど、今日はちょっと怪しい感じ^^;
朝からどんよりとした



せっかくだから、京都らしいところも行かなくちゃね~ってことで、今朝は早起きして朝食前に行って来ました。嵐山へ


ペンションから10分位で行けちゃうし、早朝の方が人も少ないしね

でも早過ぎたようで、駐車場が開いていない。。。

路上駐車するわけにもいかないし、ちょっと離れていたけど、どうにか駐車出来るところを見つけられて良かった^^;
まずは渡月橋をバックに


橋を渡って中ノ島公園へ


公園からも渡月橋をバックに



さすがに早朝。通勤の人がちらほらで観光客はゼロ~(笑)
お陰でゆっくり写真が撮れました


さぁ~次へ行きますよ

渡月橋の後は竹の小径散策です


ここもとても観光客の多い所なんだけど、さすがにまだ観光客らしき人はいない^^;
だってまだ殆ど人が歩いていない時間なんだもの(笑)
途中、道をちょっと間違った??

いつの間にか天龍寺の敷地内に入ってたみたいだわ

天龍寺はワンコNGだったんだよね~ごめんなさいm(__)m


ここはサスペンスなどの撮影や、京都を紹介する旅行雑誌やガイドブックに登場するところです。
とても雰囲気があって素敵


一度は訪れてみたいところですね。

頑張って早起きして良かったぁ~。
お陰でお気に入りの写真が、沢山撮れましたv(=∩_∩=)ブイブイ!!


さぁ~これで、早朝、嵐山周辺散策

ペンションへ戻って、朝食の時間です。急げ~



今日の朝食はこちら →

カフェスペースでいただきました。

今日は一番遅い時間でお願いしました。
ゆっくり朝食を済ませ、一休みしてからお出掛けの予定。
その前に、少しだけデイジーの時間




滞在中、ご一緒だった方がチェックアウト。。。お世話になりました。
哲学の道・南禅寺散策♪へつづく。。。



カテゴリ:犬連れ京都の旅
京都の休日2日目 ~後半・天橋立♪~
朝は
で薄曇りって感じったお天気も、だんだん青空が広がって日差しが眩しくなってきた。
今日は暑くなるかも~。最高のお出かけ日和になりそうです(*^^)v
今日は京都縦貫自動車道を走り、
宮津・天橋立ICで降りて、目的地の天橋立ビューランド展望台を目指します

展望台を目指した理由はこれです↓日本三景の一つ天橋立の絶景を楽しむためなんです(*゚▽゚*)

この素晴らしい絶景を見たかったんですo(^▽^)o
展望台へ行くには、ビューランドのリフト又はモノレールを利用します。
でもペットが乗れるのはリフトのみ。抱っこでOKです。
(リフトの運休日には要注意です)


ビューランドから望む天橋立松並木は飛龍観。
龍が天に昇る姿にたとえられているそうです。

天橋立と言ったら股のぞき(*≧m≦*)有名ですよね~。私も早速やってみました。
ねね、、、デイジーも一緒にしようよ^m^
逆さに見ると、龍が天に昇る図に見えるはずなんだけど。。。
どうかな??(^^;ゞアハハ

景色を十分楽しむことができたし、人も増えてきたのでそろそろ下りますよ。
帰りももちろんリフトです。
景色を楽しんだ後は、天橋立松並木散策へ
まずは「三人よれば文殊の知恵」の智恩寺で

廻旋橋を渡り、天橋立海水浴場までお散歩

海水浴場へ着いた頃になると、ますます日差しが眩しくなってきた^^;
デイジーも暑そうだわ


浜辺の茶屋の前を通るとペットOKの文字が
店内一部もOKとのこと。嬉しいですね~(v^ー°)
こちらでお昼をいただきました。

お昼を済ませた後は、再び海岸へ戻りお散歩


青空に青い海。とっても海が綺麗なの(*^^*)


楽しそうなデイジーの様子に、つい沢山の写真、撮っちゃいました(∩.∩)

暑いけど、海風が気持ち良くてデイジーのテンションは
楽しそうなお顔が、今日も見れて嬉しいv(≧∀≦)v


海岸で楽しんだ後は、パワースポット天橋立松並木を散策

海岸と違い、木陰は意外と涼しい
松並木には、磯清水や天橋立神社、与謝野寛・晶子夫妻の歌碑、知恵の松などなど見所がいっぱい。
松並木を対岸まで歩くと約3km。約40分掛かるとか。。。
レンタサイクルを利用している人もいましたよ。
我家も
借りれば良かったかも...
対岸にある傘松公園。
傘松公園からの絶景は昇龍観(右上がりに勢いよく天に昇る龍を想像させるそうです)
でも傘松公園のリフトとケーブルカーは、ペットを乗せる場合、ケース又はカート使用で顔出しは禁止とか...
顔出ししないで、なんてデイジーは無理だし...
もちろん3km歩くことなんて無理なので、途中でUターン(^^ゞ

再び海岸へ戻って遊んじゃいました(^^ゞ

最後に日本三景の碑の前で

これで今日の観光はお終い。お疲れさまでした^^
さぁ~ペンションへ戻ります

京都観光もいよいよ明日が最終日。
明日もお天気だと良いな...
京都の休日3日目へつづく。。。



今日は暑くなるかも~。最高のお出かけ日和になりそうです(*^^)v
今日は京都縦貫自動車道を走り、

宮津・天橋立ICで降りて、目的地の天橋立ビューランド展望台を目指します


展望台を目指した理由はこれです↓日本三景の一つ天橋立の絶景を楽しむためなんです(*゚▽゚*)

この素晴らしい絶景を見たかったんですo(^▽^)o
展望台へ行くには、ビューランドのリフト又はモノレールを利用します。
でもペットが乗れるのはリフトのみ。抱っこでOKです。
(リフトの運休日には要注意です)


ビューランドから望む天橋立松並木は飛龍観。
龍が天に昇る姿にたとえられているそうです。

天橋立と言ったら股のぞき(*≧m≦*)有名ですよね~。私も早速やってみました。
ねね、、、デイジーも一緒にしようよ^m^

逆さに見ると、龍が天に昇る図に見えるはずなんだけど。。。
どうかな??(^^;ゞアハハ

景色を十分楽しむことができたし、人も増えてきたのでそろそろ下りますよ。
帰りももちろんリフトです。
景色を楽しんだ後は、天橋立松並木散策へ

まずは「三人よれば文殊の知恵」の智恩寺で


廻旋橋を渡り、天橋立海水浴場までお散歩


海水浴場へ着いた頃になると、ますます日差しが眩しくなってきた^^;
デイジーも暑そうだわ



浜辺の茶屋の前を通るとペットOKの文字が

店内一部もOKとのこと。嬉しいですね~(v^ー°)
こちらでお昼をいただきました。

お昼を済ませた後は、再び海岸へ戻りお散歩



青空に青い海。とっても海が綺麗なの(*^^*)


楽しそうなデイジーの様子に、つい沢山の写真、撮っちゃいました(∩.∩)

暑いけど、海風が気持ち良くてデイジーのテンションは

楽しそうなお顔が、今日も見れて嬉しいv(≧∀≦)v


海岸で楽しんだ後は、パワースポット天橋立松並木を散策


海岸と違い、木陰は意外と涼しい

松並木には、磯清水や天橋立神社、与謝野寛・晶子夫妻の歌碑、知恵の松などなど見所がいっぱい。
松並木を対岸まで歩くと約3km。約40分掛かるとか。。。
レンタサイクルを利用している人もいましたよ。
我家も

対岸にある傘松公園。
傘松公園からの絶景は昇龍観(右上がりに勢いよく天に昇る龍を想像させるそうです)
でも傘松公園のリフトとケーブルカーは、ペットを乗せる場合、ケース又はカート使用で顔出しは禁止とか...
顔出ししないで、なんてデイジーは無理だし...
もちろん3km歩くことなんて無理なので、途中でUターン(^^ゞ


再び海岸へ戻って遊んじゃいました(^^ゞ

最後に日本三景の碑の前で


これで今日の観光はお終い。お疲れさまでした^^
さぁ~ペンションへ戻ります


京都観光もいよいよ明日が最終日。
明日もお天気だと良いな...

京都の休日3日目へつづく。。。



カテゴリ:犬連れ京都の旅
京都の休日2日目 ~前半・ペンション編~
朝起きると、まずまずのお天気

今日は世紀の天体ショー「金環日食」ですね。
このお天気なら、楽しむことができそうです(v^ー°) ヤッタネ
昨日のドン
のことがあるので、体調に問題がないか念入りにチェック!デイジーの体調もね。
特別痛いところもないし、昨日と変わった感じもしない。
デイジーも普段通りに動いているので大丈夫みたい
良かったぁ。
安心したところで、天体ショーが始まる前に、デイジーの時間ですよ~
せっかくドッグランがあるんだから、楽しまないとねo(^▽^)o

そういえば旅行中、ボール遊びってしていなかった様な。。。
久しぶりにボールで遊びましょ




今日も絶好調でございます



暫く遊んでいると、いよいよ天体ショーの始まる時間。
いままで天体ショーというもの、あまり気にしたことってなかったけれど、今回はとても話題になっているせいか、主人もその気になっていて、いつの間にか日食グラスなるものを準備していたんです。それも2つ...
もう~~ビックリしちゃったぁ(笑)
ちょうどお部屋の前にある、ランの椅子に場所取り。
これが方向的にもバッチリ。良く見える位置だったの(*^^)vとてもラッキーでした。
やっぱり神秘的でしたね~金環日食。写真を撮れなかったのが、残念でした。
その間デイジーは、私達の側で何してんの??ってな顔してましたよo(*^▽^*)o
天体ショーも終わって朝食の時間。
今日はテラス席でいただくことに。
こんなお天気の日は、お外で食べるのも気持ちが良いですね(゚∇^*)

朝から元気だったデイジーは、ちょっとマッタリ...
お庭にはお花も咲いていて良い感じ。せっかくなので


マッタリしていたデイジーにも、参加してもらいましょ

今日は今回の旅行目的「天橋立」へ行って来ます。
お天気にも恵まれたようだし、楽しんで来ますね~
じゃぁ~行って来ます

後半・天橋立♪へつづく。。。



今日は世紀の天体ショー「金環日食」ですね。
このお天気なら、楽しむことができそうです(v^ー°) ヤッタネ
昨日のドン


特別痛いところもないし、昨日と変わった感じもしない。
デイジーも普段通りに動いているので大丈夫みたい

安心したところで、天体ショーが始まる前に、デイジーの時間ですよ~

せっかくドッグランがあるんだから、楽しまないとねo(^▽^)o

そういえば旅行中、ボール遊びってしていなかった様な。。。
久しぶりにボールで遊びましょ





今日も絶好調でございます




暫く遊んでいると、いよいよ天体ショーの始まる時間。
いままで天体ショーというもの、あまり気にしたことってなかったけれど、今回はとても話題になっているせいか、主人もその気になっていて、いつの間にか日食グラスなるものを準備していたんです。それも2つ...

ちょうどお部屋の前にある、ランの椅子に場所取り。
これが方向的にもバッチリ。良く見える位置だったの(*^^)vとてもラッキーでした。
やっぱり神秘的でしたね~金環日食。写真を撮れなかったのが、残念でした。
その間デイジーは、私達の側で何してんの??ってな顔してましたよo(*^▽^*)o
天体ショーも終わって朝食の時間。
今日はテラス席でいただくことに。

こんなお天気の日は、お外で食べるのも気持ちが良いですね(゚∇^*)

朝から元気だったデイジーは、ちょっとマッタリ...
お庭にはお花も咲いていて良い感じ。せっかくなので



マッタリしていたデイジーにも、参加してもらいましょ


今日は今回の旅行目的「天橋立」へ行って来ます。
お天気にも恵まれたようだし、楽しんで来ますね~

じゃぁ~行って来ます


後半・天橋立♪へつづく。。。



カテゴリ:犬連れ京都の旅
京都の休日1日目 ~らさおふ in 京都♪ ・2~
記念撮影の後、もう少し歩きますよ

ちょうどシロツメグサが咲いていて良い感じ(*^^)v
もう少し咲いていると、白い絨毯って感じだったんだけどね。

カフェから歩いてちょっとお疲れのデイジーは休憩中。気持ちが良いな^^
暑いかなと思っていたお天気も、ちょっと
が多く、意外と過ごし易くてラッキーでした。

(キャスパル君 デイジー)
こちらで歩いた疲れを癒しながらマッタリ。
やっぱりみなさんマイペース(笑)

(キャスパル君 ゴン君)

お外は気持ちが良いのか、みんな良いお顔してるのよね~(∩_∩)
ではお写真をどうぞ

(華ちゃん ミッキーちゃん デイジー)


(ルーシーちゃん 華ちゃん デイジー)

(華ちゃん ルーシーちゃん)



華ちゃんとルーシーちゃん良い感じ。可愛い

アドル君とルーシーちゃんは兄妹なんですよ。似てるかな?

そんな中、今日も一人弾けてる仔が(笑)
相変わらず元気なデイジーは、行ったり来たりと走ってました

(アドル君 ラー君)


(ミッキーちゃん ラー君 デイジー)

ご機嫌なミッキーちゃん。気持ち良さそうにゴロンゴロン...寛いでます^m^

お外の風が気持ち良くて、のんびりしちゃったらなんだか疲れが...

お疲れの2ワン。このお二人対照的な寝方です^m^

デイジーはすやすやと夢の中

ちょっと休んで元気復活!!
通りがかったワンちゃんに興味深々の2ワン。上手に挨拶できました(*^^)v
楽しかった時間もそろそろお終い...
名残惜しいけれど、ご挨拶をしてお別れしました。
ラサに囲まれて癒された2日間。
ご一緒したみなさん、本当にありがとうございましたm(__)m
また、お会いできる日を楽しみにしています
この後、御所までお散歩して記念に

さぁ~お宿に向かいます

京都での宿k-yardさんへ向かう途中、予期せぬ出来事が。。。
信号待ちをしていると、いきなり後ろからドン

もう~~ビックリ(>_<) まさか旅行先で、オカマを掘られるなんてね
幸いスピードが出ていなかったから、怪我もなく済んだけど、もし怪我をしたり車が動かなかったら、、、と思うとね。
車の運転、ホントに気を付けてほしいです
この後、無事にk-yardさんにチェックインし、デイジーにお留守番をお願いして、私達の夕食へ。
今日も朝早くから良く動きました。良く走りました~(笑)
明日の朝は金環日食ですね。見なくちゃね(^^)
京都の休日2日目へつづく。。。



ちょうどシロツメグサが咲いていて良い感じ(*^^)v
もう少し咲いていると、白い絨毯って感じだったんだけどね。

カフェから歩いてちょっとお疲れのデイジーは休憩中。気持ちが良いな^^
暑いかなと思っていたお天気も、ちょっと


(キャスパル君 デイジー)
こちらで歩いた疲れを癒しながらマッタリ。
やっぱりみなさんマイペース(笑)

(キャスパル君 ゴン君)

お外は気持ちが良いのか、みんな良いお顔してるのよね~(∩_∩)
ではお写真をどうぞ


(華ちゃん ミッキーちゃん デイジー)


(ルーシーちゃん 華ちゃん デイジー)


(華ちゃん ルーシーちゃん)



華ちゃんとルーシーちゃん良い感じ。可愛い


アドル君とルーシーちゃんは兄妹なんですよ。似てるかな?

そんな中、今日も一人弾けてる仔が(笑)
相変わらず元気なデイジーは、行ったり来たりと走ってました



(アドル君 ラー君)


(ミッキーちゃん ラー君 デイジー)

ご機嫌なミッキーちゃん。気持ち良さそうにゴロンゴロン...寛いでます^m^

お外の風が気持ち良くて、のんびりしちゃったらなんだか疲れが...


お疲れの2ワン。このお二人対照的な寝方です^m^

デイジーはすやすやと夢の中



ちょっと休んで元気復活!!
通りがかったワンちゃんに興味深々の2ワン。上手に挨拶できました(*^^)v
楽しかった時間もそろそろお終い...
名残惜しいけれど、ご挨拶をしてお別れしました。
ラサに囲まれて癒された2日間。
ご一緒したみなさん、本当にありがとうございましたm(__)m
また、お会いできる日を楽しみにしています

この後、御所までお散歩して記念に


さぁ~お宿に向かいます


京都での宿k-yardさんへ向かう途中、予期せぬ出来事が。。。
信号待ちをしていると、いきなり後ろからドン


もう~~ビックリ(>_<) まさか旅行先で、オカマを掘られるなんてね

幸いスピードが出ていなかったから、怪我もなく済んだけど、もし怪我をしたり車が動かなかったら、、、と思うとね。
車の運転、ホントに気を付けてほしいです

この後、無事にk-yardさんにチェックインし、デイジーにお留守番をお願いして、私達の夕食へ。
今日も朝早くから良く動きました。良く走りました~(笑)
明日の朝は金環日食ですね。見なくちゃね(^^)
京都の休日2日目へつづく。。。



カテゴリ:犬連れ京都の旅
京都の休日1日目 ~らさおふ in 京都♪ ・1~
今日も朝から良い天気
広島滞在中、ず~~っとお天気に恵まれました(*^^)v
楽しんだ広島を出発し、今日は京都へ移動です

11時までに京都へ着きたいので、我が家にしては早朝の出発となりました。
宿泊していたお宿が宮島SA内上りラインにあったので、そく高速です。便利ですね~^m^
途中のSAで、私達とデイジーの朝食を済ませ、京都へ急ぎます
途中、覆面に捕まっている車を発見!気を付けないと^^;
高速を京都南ICで下りて、向かった先はドッグカフェNESTさん。
100年前の京町屋を改装した小さなお店です。
今日はこれから、こちらでオフ会なのですよ~。
広島オフに続いて京都オフ。お楽しみが続きますワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク

(ラーPMさんからお写真をお借りしました^^)
初めましてのお友達と、広島からご一緒したお友達と、今日も沢山のラサ'ずに囲まれて癒されます

店内で撮ったお写真、ボケボケでごめんなさいm(__)m

こちらで
お昼を済ませ、場所を移動です。
向かった先は京都御苑。
みんなでお散歩しながらの大移動となりました(笑)
取合えずお写真をどうぞ。。。

(ルーシーちゃん デイジー)

(ミッキーちゃん ラー君) 匂いチェックに忙しいかな^m^

(華ちゃん アドル君) 華ちゃんとても楽しそうだね~可愛い^^

御苑に着いて、まずはみんなで記念撮影
ここでもやっぱり、同じ方向をなかなか向いてくれないラサ'ず
それでも何とか記念写真が撮れました(*^^)v

(アドル君 デイジー 華ちゃん)

(キャスパル君 ラー君 ルーシーちゃん ミッキーちゃん)

(ルーシーちゃん アドル君 デイジー 華ちゃん)
お店の中より、みんな良いお顔してるね

(ゴン君 キャスパル君)

(アドル君 デイジー 華ちゃん)

(キャスパル君 デイジー)
さぁ~もう少し歩きますよ
らさおふ in 京都・2へつづく。。。


楽しんだ広島を出発し、今日は京都へ移動です


11時までに京都へ着きたいので、我が家にしては早朝の出発となりました。
宿泊していたお宿が宮島SA内上りラインにあったので、そく高速です。便利ですね~^m^
途中のSAで、私達とデイジーの朝食を済ませ、京都へ急ぎます

途中、覆面に捕まっている車を発見!気を付けないと^^;
高速を京都南ICで下りて、向かった先はドッグカフェNESTさん。
100年前の京町屋を改装した小さなお店です。
今日はこれから、こちらでオフ会なのですよ~。
広島オフに続いて京都オフ。お楽しみが続きますワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク

(ラーPMさんからお写真をお借りしました^^)
初めましてのお友達と、広島からご一緒したお友達と、今日も沢山のラサ'ずに囲まれて癒されます


店内で撮ったお写真、ボケボケでごめんなさいm(__)m

こちらで


向かった先は京都御苑。
みんなでお散歩しながらの大移動となりました(笑)
取合えずお写真をどうぞ。。。

(ルーシーちゃん デイジー)

(ミッキーちゃん ラー君) 匂いチェックに忙しいかな^m^


(華ちゃん アドル君) 華ちゃんとても楽しそうだね~可愛い^^

御苑に着いて、まずはみんなで記念撮影

ここでもやっぱり、同じ方向をなかなか向いてくれないラサ'ず

それでも何とか記念写真が撮れました(*^^)v

(アドル君 デイジー 華ちゃん)

(キャスパル君 ラー君 ルーシーちゃん ミッキーちゃん)

(ルーシーちゃん アドル君 デイジー 華ちゃん)
お店の中より、みんな良いお顔してるね


(ゴン君 キャスパル君)

(アドル君 デイジー 華ちゃん)

(キャスパル君 デイジー)
さぁ~もう少し歩きますよ

らさおふ in 京都・2へつづく。。。



カテゴリ:犬連れ京都の旅
初めての広島2日目 ~らさおふ in 広島♪~
午前中に宮島観光を済ませ、午後は楽しみにしていたオフ会です
広島観音マリーナに、ラサ、シーズーそしてMixちゃん。
沢山のお友達が集まりました~O(≧∇≦)O イエイ!!


こちらでランチ
を済ませた後、芝生広場に移動して、ワンコ達の時間がスタートです
デイジーも早速、ラーPMさんと一緒にお友達のもとへ

「はじめまして~
」
この先は取合えず写真をどうぞ(^^ゞ

(メイ君 HIT君 デイジー)

(デイジー アドル君 ランディ君 HIT君)

(アドル君 デイジー HIT君)
微妙な距離感を保つラサ'ず(笑)一緒に遊ぶって感じではないのよね~^^;
ラサらしいと言えば、ラサらしいんだけど(笑)

(アドル君 ゴンタ君) ビックリ!とても良く似ていました^^

(HIT君 ミルクちゃん)
(コハルちゃん)
コハルちゃん、女の仔とばかり思っていたけど男の仔でした^^;

(ランディ君 メイ君)

(ラー君 ミッキーちゃん)

ラー君とミッキーちゃん、とても仲良し姉弟です。

お淑やかな可愛いお嬢さんミルクちゃん。

コハルちゃん、ラー君、HIT君 ちょっと暑くなってきたかな^^;

初めましてのお友達の中、緊張気味のデイジーだったけど、徐々にいつものデイジーに(笑)

今日、一番の年長さんだったデイジーだけど、一番のお転婆さんだったみたい
今日も一人で走ってました(^^)

メイ君とランディ君。こちらも仲良し兄弟です。

HIT君と一緒に

もう~ここでも食いしん坊デイジーが

みんな一緒に写真撮りますよ~!
これがまた、なかなか同じ方向を見てくれないラサ'ず
ラサらしいんだけどね(笑)

記念写真を撮りました^^
遠方にお住いのお友達と会えるなんて、思ってもいなかったので、とても嬉しいひと時でした。
久しぶりに沢山の大好きなラサ'ずに囲まれて、楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございましたm(__)m
またいつの日か、ご一緒したいですね~
まだ広島散策をしていなかったので、この後、少しだけ...
まずは平和記念公園へ。

主人にデイジーをお願いして、私は資料館へ。

その後、原爆ドームへ

今日も朝からよく動きました。これで広島の日程はお終いです(*^^)v
明日は京都へ移動します。
またまたお楽しみが~(*゚▽゚*)ワクワク
京都の休日1日目へつづく。。。


広島観音マリーナに、ラサ、シーズーそしてMixちゃん。
沢山のお友達が集まりました~O(≧∇≦)O イエイ!!


こちらでランチ



デイジーも早速、ラーPMさんと一緒にお友達のもとへ


「はじめまして~

この先は取合えず写真をどうぞ(^^ゞ

(メイ君 HIT君 デイジー)

(デイジー アドル君 ランディ君 HIT君)

(アドル君 デイジー HIT君)
微妙な距離感を保つラサ'ず(笑)一緒に遊ぶって感じではないのよね~^^;
ラサらしいと言えば、ラサらしいんだけど(笑)

(アドル君 ゴンタ君) ビックリ!とても良く似ていました^^


(HIT君 ミルクちゃん)
(コハルちゃん)

コハルちゃん、女の仔とばかり思っていたけど男の仔でした^^;


(ランディ君 メイ君)


(ラー君 ミッキーちゃん)


ラー君とミッキーちゃん、とても仲良し姉弟です。

お淑やかな可愛いお嬢さんミルクちゃん。

コハルちゃん、ラー君、HIT君 ちょっと暑くなってきたかな^^;

初めましてのお友達の中、緊張気味のデイジーだったけど、徐々にいつものデイジーに(笑)


今日、一番の年長さんだったデイジーだけど、一番のお転婆さんだったみたい

今日も一人で走ってました(^^)

メイ君とランディ君。こちらも仲良し兄弟です。

HIT君と一緒に


もう~ここでも食いしん坊デイジーが


みんな一緒に写真撮りますよ~!
これがまた、なかなか同じ方向を見てくれないラサ'ず

ラサらしいんだけどね(笑)

記念写真を撮りました^^
遠方にお住いのお友達と会えるなんて、思ってもいなかったので、とても嬉しいひと時でした。
久しぶりに沢山の大好きなラサ'ずに囲まれて、楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございましたm(__)m
またいつの日か、ご一緒したいですね~

まだ広島散策をしていなかったので、この後、少しだけ...
まずは平和記念公園へ。

主人にデイジーをお願いして、私は資料館へ。

その後、原爆ドームへ

今日も朝からよく動きました。これで広島の日程はお終いです(*^^)v
明日は京都へ移動します。
またまたお楽しみが~(*゚▽゚*)ワクワク
京都の休日1日目へつづく。。。



カテゴリ:犬連れ広島の旅
初めての広島2日目 ~宮島編♪~
今日は朝から行動しますよ~p(*゚▽゚*)q
簡単にデイジーの時間と、私達の朝食を済ませ、当初の予定より30分遅れで出発です

今日は今回の旅行目的、日本三景の一つ、そして世界遺産でもある
宮島へ行って来ま~す
宮島には、宮島口の駐車場に車を止めて、フェリーに乗って行きます
(ペットと一緒に乗れるのは宮島松大汽船。室内には入れませんがデッキならOKです)
ところが私達が宿泊している、宮島SA内にある旅籠屋さん。こちらは上りラインにあるのです。
スマートICから入ることは出来ますが、外部へ出ることはできません(_ _lll)ァハハ・・
なので宮島口に向かうには、いったん上りライン(広島方面)で五日市ICまで行き、一度外部へ出て、もう一度下りライン(岩国方面)へ入り、廿日市ICまで走るか。又は一般道で宮島口まで行く。
このどちらかになるんですね~。
お宿を決める時、そこまで考えていなかったなぁ..._| ̄|○
私達は、時間短縮のため?(ホンとに時間短縮になるのか分からないけれど)高速を使うことに

ちょっと面倒だけどしょうがない(^^ゞアハハ
午前8時30分発のフェリーで宮島へ渡ります。
まだ早いと思っていたけど、フェリーを待つ人が意外に多いのにはビックリ
さぁ~出向です

まだ風はひんやりだけど、良い天気になりそうです

宮島口から約10分で宮島港へ着くのだけれど、途中
大鳥居が見えるはずなんだけど~~??
いよいよパワースポット宮島へ上陸です(*゚▽゚*)ワクワク
フェリーを降りて少し歩くと、早速
シカさんのお出迎え^^;
デイジーに気付かれて、騒ぎ出すといけないので、急いで先へ

まず日本三景の碑のまえで
を撮ってから厳島神社へ向かいます
、フェリーから見えないはずです(>_<)
厳島神社の大鳥居は、4月の爆弾低気圧で屋根の一部が破損し、只今修理中。
こんな姿になってました↓ あ~ぁ、知らなかった。早起きして来たのに残念です(´∩`。)グスン

まずは厳島神社。拝観料を払って中へ

(抱っこまたはカートに乗っていれば、厳島神社の中へペットも一緒に入れます)


人が多くなる前に早めに来たつもりだったけど、やはり修学旅行シーズン。
子供達と一緒になってしまいました
今日の30分出遅れは痛いかも~(>_<)
そんな中、出来るだけ人の少ない時に、少ない所を選んで
今日もお写真いっぱいです(笑)

満ち潮だったので、水の中の厳島神社を見ることができました(*^^)v




最後に赤い柱がつらなる回廊で
ちょうど人が居なくてラッキーでした(*^^)v
厳島神社を見た後は、宮島散策です


今日も海岸にいたらトンビが来るかなぁ~とちょっと期待?してたけど、今日は会えなかったな(^^ゞアハハ

清盛神社まで行ってみようと歩いていたけど、暑くて、暑くて
途中でUターンしちゃった^^;


表参道商店街を通り、宮島桟橋まで戻ります

途中、とうとう間近にシカを発見してしまったデイジー(>_<)
野生の血が騒ぐ??ようで大騒ぎになっちゃって、もう~~大変

急いでその場を離れ、美味しい匂いの方へ^m^

できたて熱々のもみじまんじゅうを店先で食べていたら、次から次へとお客さんが^^;
さっきまでガラガラだったのに、もしかしてデイジーが人を呼んでる(笑)
さぁ~先へ急ぎますよ

厳島神社の屋根。美しいですね~曲線美が素敵です

豊国神社(千畳閣)

表参道商店街には誘惑がいっぱいです(笑)
でも、デイジーが食べれない美味しいさんばかりだね^m^
デイジーの代りに、私が沢山食べちゃった^^
この後お昼。大丈夫かな^^;
宮島散策を楽しんでいたら、いつの間にか人が凄~く多くなっててビックリ!
これも大河ドラマの影響かな??
予定していた観光時間も大分オーバーしちゃったので、そろそろ退散です
急いで戻らないと...
桟橋に戻る途中、ラサ友さんのmomoさん&ミルクちゃん、Mizさんにお会いしたので同じフェリーで戻ることに

人と神々が共に生きる島~宮島。またこれたら良いなぁ~
午後は、とても楽しみにしていたイベントですよ~o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク
では、会場でね

らさおふ in 広島♪へつづく。。。

簡単にデイジーの時間と、私達の朝食を済ませ、当初の予定より30分遅れで出発です


今日は今回の旅行目的、日本三景の一つ、そして世界遺産でもある


宮島には、宮島口の駐車場に車を止めて、フェリーに乗って行きます

(ペットと一緒に乗れるのは宮島松大汽船。室内には入れませんがデッキならOKです)
ところが私達が宿泊している、宮島SA内にある旅籠屋さん。こちらは上りラインにあるのです。
スマートICから入ることは出来ますが、外部へ出ることはできません(_ _lll)ァハハ・・
なので宮島口に向かうには、いったん上りライン(広島方面)で五日市ICまで行き、一度外部へ出て、もう一度下りライン(岩国方面)へ入り、廿日市ICまで走るか。又は一般道で宮島口まで行く。
このどちらかになるんですね~。
お宿を決める時、そこまで考えていなかったなぁ..._| ̄|○
私達は、時間短縮のため?(ホンとに時間短縮になるのか分からないけれど)高速を使うことに


ちょっと面倒だけどしょうがない(^^ゞアハハ
午前8時30分発のフェリーで宮島へ渡ります。
まだ早いと思っていたけど、フェリーを待つ人が意外に多いのにはビックリ

さぁ~出向です


まだ風はひんやりだけど、良い天気になりそうです


宮島口から約10分で宮島港へ着くのだけれど、途中

いよいよパワースポット宮島へ上陸です(*゚▽゚*)ワクワク
フェリーを降りて少し歩くと、早速

デイジーに気付かれて、騒ぎ出すといけないので、急いで先へ



まず日本三景の碑のまえで



厳島神社の大鳥居は、4月の爆弾低気圧で屋根の一部が破損し、只今修理中。
こんな姿になってました↓ あ~ぁ、知らなかった。早起きして来たのに残念です(´∩`。)グスン


まずは厳島神社。拝観料を払って中へ


(抱っこまたはカートに乗っていれば、厳島神社の中へペットも一緒に入れます)


人が多くなる前に早めに来たつもりだったけど、やはり修学旅行シーズン。
子供達と一緒になってしまいました

そんな中、出来るだけ人の少ない時に、少ない所を選んで

今日もお写真いっぱいです(笑)

満ち潮だったので、水の中の厳島神社を見ることができました(*^^)v





最後に赤い柱がつらなる回廊で

厳島神社を見た後は、宮島散策です




今日も海岸にいたらトンビが来るかなぁ~とちょっと期待?してたけど、今日は会えなかったな(^^ゞアハハ

清盛神社まで行ってみようと歩いていたけど、暑くて、暑くて

途中でUターンしちゃった^^;


表参道商店街を通り、宮島桟橋まで戻ります


途中、とうとう間近にシカを発見してしまったデイジー(>_<)
野生の血が騒ぐ??ようで大騒ぎになっちゃって、もう~~大変


急いでその場を離れ、美味しい匂いの方へ^m^

できたて熱々のもみじまんじゅうを店先で食べていたら、次から次へとお客さんが^^;
さっきまでガラガラだったのに、もしかしてデイジーが人を呼んでる(笑)
さぁ~先へ急ぎますよ


厳島神社の屋根。美しいですね~曲線美が素敵です


豊国神社(千畳閣)

表参道商店街には誘惑がいっぱいです(笑)
でも、デイジーが食べれない美味しいさんばかりだね^m^
デイジーの代りに、私が沢山食べちゃった^^

この後お昼。大丈夫かな^^;
宮島散策を楽しんでいたら、いつの間にか人が凄~く多くなっててビックリ!
これも大河ドラマの影響かな??
予定していた観光時間も大分オーバーしちゃったので、そろそろ退散です

急いで戻らないと...
桟橋に戻る途中、ラサ友さんのmomoさん&ミルクちゃん、Mizさんにお会いしたので同じフェリーで戻ることに


人と神々が共に生きる島~宮島。またこれたら良いなぁ~

午後は、とても楽しみにしていたイベントですよ~o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク
では、会場でね


らさおふ in 広島♪へつづく。。。



カテゴリ:犬連れ広島の旅
初めての広島1日目 ~錦帯橋は山口県♪~
再び山陽自動車道に戻り、今度は一気に、山口県岩国ICまで走ります

今日最後の目的地は錦帯橋です(^m^ )クスッ
着いた時間がちょっと遅めだったこともあって、人が少なくてちょうど良い感じ
これなら人を気にせず写真が撮れます。
それに暑いくらいの陽気だったけど、ちょっと涼しくなって動きやすくなりました(o^^o)
さぁ~、錦帯橋を渡りますよ(渡橋料往復料金300円です)
錦帯橋は山口県岩国市の錦川に架けられた、木造五連のアーチ橋で、日本三名橋のひとつです。

吉香公園から見た錦帯橋。
錦川面に映し出された錦帯橋、良い感じです

岩国城も見ることができます。

錦帯橋をバックに
ここは
桜のお花見スポットでもあるそうです。満開の桜と錦帯橋、素敵でしょうね(*゚▽゚*)
きっと観光客も凄いだろうなぁ。。。
写真を撮りながらのんびりしていたら、ここでもトンビが(*゚0゚)ハッ
一羽だけだったけど、またしても...やっぱり一緒に来てるかなぁ~ ^m^


ちょうど誰も居ない
ラッキーだね~思わずいっぱい撮っちゃったo(^▽^)o

橋は途中までこんな感じ。階段状になってま~す!

錦帯橋を下から見るとこんな感じ→
美しい木組にビックリです

錦帯橋を楽しんで今日の観光はお終いなんだけど、実はこれからもうひとつ、お楽しみが待ってるの(*゚▽゚*)ワクワク
さぁ~待ち合わせのお店に急ぎましょ

向かった先はBOSSA ROMANTEイタリアンのお店です
(こちらペットテラス席OKですが、予約の際、吠えさせないようにお願いしますとのことでした)
まぁ~今日は、疲れているので大丈夫でしょう^^;
お店について駐車場に車を止めていると、もう一台の
が...
こちらでラサ友さんのラーPMさんと、待合わせをしていたの
初めましての挨拶も早々に、デイジーをラーPMさんにお願いしてテラス席に^^;
食いしん坊デイジーったら、運ばれて来るお料理に、自分も食べたくて落ち着かない様子(大汗)
まぁ~いつものことなんだけど(笑)
ラーPMさんと楽しいお喋り
気が付けばこちらのお料理、写真を撮り忘れてしまいました
この後、ご用があるとのことでしたので「明日楽しみにしています」とご挨拶をしてお別れしました
お会いできて嬉しかった~ありがとうございました^^
私達はこちらで夕食を済ませ、広島滞在中のお宿。宮島SA上り側敷地内にある旅籠屋さんへ

今日もよく走った一日でした
明日はどんな一日になるのかな~?楽しみです(*゚▽゚*)ワクワク
では お休みなさ~い
明日へつづく。。。



今日最後の目的地は錦帯橋です(^m^ )クスッ
着いた時間がちょっと遅めだったこともあって、人が少なくてちょうど良い感じ

これなら人を気にせず写真が撮れます。
それに暑いくらいの陽気だったけど、ちょっと涼しくなって動きやすくなりました(o^^o)
さぁ~、錦帯橋を渡りますよ(渡橋料往復料金300円です)
錦帯橋は山口県岩国市の錦川に架けられた、木造五連のアーチ橋で、日本三名橋のひとつです。

吉香公園から見た錦帯橋。
錦川面に映し出された錦帯橋、良い感じです


岩国城も見ることができます。

錦帯橋をバックに

ここは

きっと観光客も凄いだろうなぁ。。。
写真を撮りながらのんびりしていたら、ここでもトンビが(*゚0゚)ハッ
一羽だけだったけど、またしても...やっぱり一緒に来てるかなぁ~ ^m^



ちょうど誰も居ない


橋は途中までこんな感じ。階段状になってま~す!

錦帯橋を下から見るとこんな感じ→

美しい木組にビックリです


錦帯橋を楽しんで今日の観光はお終いなんだけど、実はこれからもうひとつ、お楽しみが待ってるの(*゚▽゚*)ワクワク
さぁ~待ち合わせのお店に急ぎましょ


向かった先はBOSSA ROMANTEイタリアンのお店です

(こちらペットテラス席OKですが、予約の際、吠えさせないようにお願いしますとのことでした)
まぁ~今日は、疲れているので大丈夫でしょう^^;
お店について駐車場に車を止めていると、もう一台の

こちらでラサ友さんのラーPMさんと、待合わせをしていたの

初めましての挨拶も早々に、デイジーをラーPMさんにお願いしてテラス席に^^;
食いしん坊デイジーったら、運ばれて来るお料理に、自分も食べたくて落ち着かない様子(大汗)
まぁ~いつものことなんだけど(笑)
ラーPMさんと楽しいお喋り


この後、ご用があるとのことでしたので「明日楽しみにしています」とご挨拶をしてお別れしました

お会いできて嬉しかった~ありがとうございました^^
私達はこちらで夕食を済ませ、広島滞在中のお宿。宮島SA上り側敷地内にある旅籠屋さんへ


今日もよく走った一日でした

明日はどんな一日になるのかな~?楽しみです(*゚▽゚*)ワクワク
では お休みなさ~い

明日へつづく。。。



カテゴリ:犬連れ広島の旅
初めての広島1日目 ~伯方島は愛媛県♪~
しまなみ海道を走り、伯方島へ

ホンとは我が家の2nd Lhasa“ランス”の故郷、愛媛県松山市まで行きたかったけど、今回は無理なので、取り合えず愛媛県ということで
ランスを迎えた時、いつの日かランスとお里帰りができたら良いなぁ~と思っていたの。
でも、お空の住人になっちゃったから...
旅行出発の前日、5月16日はランスのお命日でした。
少し早かったけど、日曜日(13日)にみんなでお墓参りに行って「行って来るね」と伝えたけど、今頃一緒に来てるかなぁ~。。。
伯方島で下りて向かったのは道の駅 伯方S・Cパーク。
伯方島ICから下りてすぐの所にあります。

砂浜はとても細かい貝殻って感じかな。透明感があって海がとても綺麗。

キラキラ輝いて眩しいくらい...

お天気が良かったから
暑いんじゃないかと心配だったけど、海風がとても気持ちが良いのo(^-^)o

ここから大島へ渡る伯方・大島大橋(桁橋)を見ることができます。

ここのビーチは、ワンコが遊んでも良いみたい^^ 殆ど人が居なくてデイジーの貸切
早速デイジーとひと遊びしちゃった


砂浜を走る
走る


とても楽しそうなデイジー
このお顔が見たかったのよね(∩_∩)

後姿も公開しちゃおう(o^∇^o)


そんな時、上空にトンビが~(゜ロ゜)ギョェ
さっきまで居なかったのに、どこから来たんだろう??

私達の上空を旋回していたんだけど、急に下降してきたから(*□*)ビックリ!!
え~~デイジーのこと狙ってる??
少し離れた所で、2匹のダックスちゃんが遊んでいたけど、そっちに行く気配はなしだし~(汗)
暫くして、山の方へ帰って行ったかと思ったら、もう一羽を伴って再びやって来た~ヽ(゚ロ゚;)キェーッ
えっ~~これってもしかして、ランとリンが一緒に来てるんじゃないの???
それなら嬉しいんだけれどね(*^^*)

暫くして山の方へ帰って行っちゃったけど、なんだか不思議な感じだったわ^^


もっと時間があれば良かったんだけど、今回はこれでお終い...
またいつの日か、来れたらいいなぁ。。。
そそ、、、帰る前にこれ
これは食べなくちゃね(笑)
伯方の塩を使った伯方の塩ソフト
見た目は殆ど白いクリームだけど、ホンの少しだけ薄~いブルーなの。
お味は塩味とクリームの甘味が微妙にマッチング。とっても美味しい
お塩のせいかな?なんだか甘味にも深みがあるように感じたわ。

私としては、昨日食べたバラソフトより、この塩ソフトの方が好き
もちろんデイジーにもお裾分けしたけど、私と違ってバラソフトの方か好きみたい。
デイジーにはちょっと塩味が合わなかったかしら^m^
塩ソフトも食べたし、さぁ~戻りましょ^^
今日最後の観光は、広島県を越えてちょこっと山口県岩国市まで行きますよ

錦帯橋は山口県♪へつづく。。。



ホンとは我が家の2nd Lhasa“ランス”の故郷、愛媛県松山市まで行きたかったけど、今回は無理なので、取り合えず愛媛県ということで

ランスを迎えた時、いつの日かランスとお里帰りができたら良いなぁ~と思っていたの。
でも、お空の住人になっちゃったから...
旅行出発の前日、5月16日はランスのお命日でした。
少し早かったけど、日曜日(13日)にみんなでお墓参りに行って「行って来るね」と伝えたけど、今頃一緒に来てるかなぁ~。。。
伯方島で下りて向かったのは道の駅 伯方S・Cパーク。
伯方島ICから下りてすぐの所にあります。

砂浜はとても細かい貝殻って感じかな。透明感があって海がとても綺麗。

キラキラ輝いて眩しいくらい...

お天気が良かったから



ここから大島へ渡る伯方・大島大橋(桁橋)を見ることができます。

ここのビーチは、ワンコが遊んでも良いみたい^^ 殆ど人が居なくてデイジーの貸切

早速デイジーとひと遊びしちゃった



砂浜を走る




とても楽しそうなデイジー


後姿も公開しちゃおう(o^∇^o)


そんな時、上空にトンビが~(゜ロ゜)ギョェ
さっきまで居なかったのに、どこから来たんだろう??

私達の上空を旋回していたんだけど、急に下降してきたから(*□*)ビックリ!!
え~~デイジーのこと狙ってる??
少し離れた所で、2匹のダックスちゃんが遊んでいたけど、そっちに行く気配はなしだし~(汗)
暫くして、山の方へ帰って行ったかと思ったら、もう一羽を伴って再びやって来た~ヽ(゚ロ゚;)キェーッ
えっ~~これってもしかして、ランとリンが一緒に来てるんじゃないの???
それなら嬉しいんだけれどね(*^^*)


暫くして山の方へ帰って行っちゃったけど、なんだか不思議な感じだったわ^^


もっと時間があれば良かったんだけど、今回はこれでお終い...
またいつの日か、来れたらいいなぁ。。。
そそ、、、帰る前にこれ

伯方の塩を使った伯方の塩ソフト

見た目は殆ど白いクリームだけど、ホンの少しだけ薄~いブルーなの。
お味は塩味とクリームの甘味が微妙にマッチング。とっても美味しい

お塩のせいかな?なんだか甘味にも深みがあるように感じたわ。

私としては、昨日食べたバラソフトより、この塩ソフトの方が好き

もちろんデイジーにもお裾分けしたけど、私と違ってバラソフトの方か好きみたい。
デイジーにはちょっと塩味が合わなかったかしら^m^
塩ソフトも食べたし、さぁ~戻りましょ^^
今日最後の観光は、広島県を越えてちょこっと山口県岩国市まで行きますよ


錦帯橋は山口県♪へつづく。。。



カテゴリ:犬連れ広島の旅
初めての広島1日目 ~広島へ出発♪~
昨晩はさすがにお疲れと見えて、みんな寝るのが早かった~(笑)
お陰で今朝は、スッキリとした目覚めです(*^^)v
今日のお天気
が多そうだけど、まずまずのお天気になりそうです。
暑くなるかな??
朝のお散歩を主人にお願いして、私は
朝風呂を楽しみました。お肌ツルツルです(^^ゞアハハ
デイジーの時間の後は、私達の朝食。
今日は広島まで行くので、朝食は早い時間でお願いしました。
(こちらでは朝食の時間を選ぶことができます)

こちらの朝食。お昼は要らないかも~という位のボリュームだったけど、しっかり完食(笑)
お腹が苦しい~
(朝食は広間でいだたくので、その間デイジーは車でお留守番でした)
朝食を済ませ、荷物を片付けてチェックアウト。
お世話になりました(^^)/~~~
さぁ~広島へ向け出発です

ところが昨日に続いて、今日も高速道路は集中工事中...
このためすでに渋滞との情報。もう、こんな時に工事しなくてもね~(o ><)o
仕方がないので予定を変更し、渋滞覚悟で京都東ICから名神へ
渋滞してはいるけど、それなにり順調かな(^^ゞ
山陽自動車道に入り、まずは三木SAで休憩。
こちらにもドッグランがありましたが、生憎芝養生中のため使用禁止。
日陰もあって過ごし易そうなランだったのに、残念...
その代わりに仮設のランが設置されてました(*^^)v

スターバックスのテラス席でゆっくり休憩したかったけど、先を急ぐので我慢!我慢!
さぁ~先へ行きますよ

山陽自動車道を下りる前にもう1ケ所、福山SAで休憩です。
福山はバラの街。こちらのSAにはバラがいっぱいです

こちらで軽く昼食を...主人は尾道ラーメン
私はエリア限定のバラソフト
を頂きました。

バラの香り、薄~いピンク色のクリーム。私的にはちょっと甘かったけど美味しかったですよ。
もちろん、デイジーにも
お裾分けしちゃった(^^ゞ

朝は
っていたけど、広島に入ってからはとても良い天気
暑い、暑い^^;
当初の予定より遅くなってしまったので、この後どうする?ってことになったけど、やっぱりここ西瀬戸自動車道(しまなみ海道)は外せない(^^)!
途中下車を諦めて、目的の島まで行くことに~
さぁ~景色を楽しみながら、ドライブしましょ

まずは新尾道大橋(ハープ形斜張橋)を渡って、尾道から向島へ
当初ここで途中下車をして、高見山展望台で眺望を楽しむつもりだったんだけど、時間がなくてぇ~
次へ急ぎます^^;

次は因島大橋(吊り橋)を渡って因島です

さらに先へ生口橋(ファン形斜張橋)を渡って生口島へ


景色を楽しみながら次の橋へと向かいます


そして次は多々羅大橋(ファン形斜張橋)渡って大三島へ
ここから愛媛県になります(*^^)v
しまなみ海道は向島~生口島までが広島県尾道市。
そして大三島~大島は愛媛県今治市なんですよ。

多々羅大橋と瀬戸内海の景色を一望できるビューポイント。道の駅 多々羅しまなみ公園に寄りたかったけど、こちらの公園には「犬のお散歩ご遠慮ください」の看板があるらしいの...
それにビーチも、処によってはワンコ禁止になってるみたいなんです。
残念だけどしまなみ海道は、あまりワンコには優しくないみたいなんです(´`)=3

車中からの景色を楽しみながら次の大三島橋(アーチ橋)を渡って伯方島へ

そう、ここは伯方の塩で有名な伯方島です(^^ゞ
ここ伯方島で、しまなみ海道を下車します
伯方島は愛媛県♪へつづく。。。

お陰で今朝は、スッキリとした目覚めです(*^^)v
今日のお天気

暑くなるかな??
朝のお散歩を主人にお願いして、私は

デイジーの時間の後は、私達の朝食。
今日は広島まで行くので、朝食は早い時間でお願いしました。
(こちらでは朝食の時間を選ぶことができます)

こちらの朝食。お昼は要らないかも~という位のボリュームだったけど、しっかり完食(笑)
お腹が苦しい~

(朝食は広間でいだたくので、その間デイジーは車でお留守番でした)
朝食を済ませ、荷物を片付けてチェックアウト。

お世話になりました(^^)/~~~
さぁ~広島へ向け出発です


ところが昨日に続いて、今日も高速道路は集中工事中...
このためすでに渋滞との情報。もう、こんな時に工事しなくてもね~(o ><)o
仕方がないので予定を変更し、渋滞覚悟で京都東ICから名神へ

渋滞してはいるけど、それなにり順調かな(^^ゞ
山陽自動車道に入り、まずは三木SAで休憩。
こちらにもドッグランがありましたが、生憎芝養生中のため使用禁止。
日陰もあって過ごし易そうなランだったのに、残念...
その代わりに仮設のランが設置されてました(*^^)v

スターバックスのテラス席でゆっくり休憩したかったけど、先を急ぐので我慢!我慢!

さぁ~先へ行きますよ


山陽自動車道を下りる前にもう1ケ所、福山SAで休憩です。
福山はバラの街。こちらのSAにはバラがいっぱいです


こちらで軽く昼食を...主人は尾道ラーメン



バラの香り、薄~いピンク色のクリーム。私的にはちょっと甘かったけど美味しかったですよ。
もちろん、デイジーにも


朝は


当初の予定より遅くなってしまったので、この後どうする?ってことになったけど、やっぱりここ西瀬戸自動車道(しまなみ海道)は外せない(^^)!
途中下車を諦めて、目的の島まで行くことに~

さぁ~景色を楽しみながら、ドライブしましょ


まずは新尾道大橋(ハープ形斜張橋)を渡って、尾道から向島へ

当初ここで途中下車をして、高見山展望台で眺望を楽しむつもりだったんだけど、時間がなくてぇ~

次へ急ぎます^^;

次は因島大橋(吊り橋)を渡って因島です



さらに先へ生口橋(ファン形斜張橋)を渡って生口島へ




景色を楽しみながら次の橋へと向かいます



そして次は多々羅大橋(ファン形斜張橋)渡って大三島へ

ここから愛媛県になります(*^^)v
しまなみ海道は向島~生口島までが広島県尾道市。
そして大三島~大島は愛媛県今治市なんですよ。


多々羅大橋と瀬戸内海の景色を一望できるビューポイント。道の駅 多々羅しまなみ公園に寄りたかったけど、こちらの公園には「犬のお散歩ご遠慮ください」の看板があるらしいの...
それにビーチも、処によってはワンコ禁止になってるみたいなんです。
残念だけどしまなみ海道は、あまりワンコには優しくないみたいなんです(´`)=3

車中からの景色を楽しみながら次の大三島橋(アーチ橋)を渡って伯方島へ


そう、ここは伯方の塩で有名な伯方島です(^^ゞ
ここ伯方島で、しまなみ海道を下車します

伯方島は愛媛県♪へつづく。。。



カテゴリ:犬連れ広島の旅
滋賀へ出発~♪ (後半)
ゆっくりと昼食を済ませた後は、びわ湖大津館の庭園。イングリッシュガーデンへ

こちらはリードを着けていればペットOKです。

こちらのガーデンには、グラベルガーデン、ボーダーガーデン、ノットガーデン、イングリッシュ・ランドスケープガーデンといった、スタイルの違うお庭があるんですよ。
まず入口を入るとグランベルガーデンです(写真を撮り忘れちゃいました^^;)

ノットガーデン↑から廻りましょ♪
ノットとは結び目という意味だそうですよ。とてもお手入れの行き届いた綺麗なところです。

次はイングリッシュ・ランドスケープガーデン↑↓です。風景式庭園とも呼ばれるそうです。

芝生と植木。そして色取り取りな花が咲いていてとても素敵なの
思わず沢山の写真を撮っちゃいました(^^ゞ
園内で絵を描かれてる方もいましたよ~


多彩な宿根草も良い感じ。可愛いの^^

ちょうどシャクヤク、バラなど華やかな花が見頃でした。

こちらのガーデン内には独立型チャペル↓もあるんですよ。

周りには沢山のバラ
とても素敵なチャペルです(*^^*)

ランドスケープガーデンからの琵琶湖の風景も最高です


園内で会った
とご挨拶「はじめまして~
」

次はボーダーガーデン↓ですよ

こちらは散策路や塀に細長く帯状に広がる花壇が素敵です(*^^*)



ホントに良くお手入れされているので、芝生の上を歩いていいの?って感じなの(笑)


ペットは大津館の中には入れないけれど、ガーデンから見る大津館。趣があって良い感じ
昭和9年(1934)に建設された、当時の姿をそのままに復元・改修した建物だそうです。
それぞれのガーデンを楽しんだ後は、琵琶湖湖畔をお散歩

ちょうど夕方のお散歩の時間ということもあって、地元の
ちゃん達もお散歩を楽しんでました。

ここでもデイジーは積極的にご挨拶

琵琶湖湖畔は、お散歩するのにとても良い所でしたよ~
もう少しゆっくり、ボール遊びもしたかったな^^
ちょっと遅くなったので、今日のお宿へ急ぎましょ

お宿は、おごと温泉にある暖灯館 きくのやさん。
こちらにはペット(室内犬2匹、8kgまで)と一緒に過ごせるお部屋があります。

お食事は夕食はお部屋で。朝食は広間でいただきます(ペットは広間には入れません)
今夜のお料理はオリジナル近江八景会席。
鴨が苦手な私は別な食材に。そして、こいのあらいが苦手な主人も別な食材にと変更。
心遣いがとても嬉しいですね。もちろんお料理も美味しかったですよ(*^^)v

デイジーは流石にお疲れと見えて
いつも食事中は
ず~っと見つめられているのですが、今夜はとても静か(笑)
お陰でゆっくりできました^m^
今日は朝が早かったので、早く寝なくちゃね~。
でも、その前に
楽しんできま~す(^^ゞ
明日へつづく。。。



こちらはリードを着けていればペットOKです。


こちらのガーデンには、グラベルガーデン、ボーダーガーデン、ノットガーデン、イングリッシュ・ランドスケープガーデンといった、スタイルの違うお庭があるんですよ。
まず入口を入るとグランベルガーデンです(写真を撮り忘れちゃいました^^;)

ノットガーデン↑から廻りましょ♪
ノットとは結び目という意味だそうですよ。とてもお手入れの行き届いた綺麗なところです。

次はイングリッシュ・ランドスケープガーデン↑↓です。風景式庭園とも呼ばれるそうです。

芝生と植木。そして色取り取りな花が咲いていてとても素敵なの

思わず沢山の写真を撮っちゃいました(^^ゞ
園内で絵を描かれてる方もいましたよ~




多彩な宿根草も良い感じ。可愛いの^^

ちょうどシャクヤク、バラなど華やかな花が見頃でした。

こちらのガーデン内には独立型チャペル↓もあるんですよ。

周りには沢山のバラ


ランドスケープガーデンからの琵琶湖の風景も最高です




園内で会った



次はボーダーガーデン↓ですよ


こちらは散策路や塀に細長く帯状に広がる花壇が素敵です(*^^*)




ホントに良くお手入れされているので、芝生の上を歩いていいの?って感じなの(笑)



ペットは大津館の中には入れないけれど、ガーデンから見る大津館。趣があって良い感じ

昭和9年(1934)に建設された、当時の姿をそのままに復元・改修した建物だそうです。
それぞれのガーデンを楽しんだ後は、琵琶湖湖畔をお散歩


ちょうど夕方のお散歩の時間ということもあって、地元の



ここでもデイジーは積極的にご挨拶


琵琶湖湖畔は、お散歩するのにとても良い所でしたよ~

もう少しゆっくり、ボール遊びもしたかったな^^
ちょっと遅くなったので、今日のお宿へ急ぎましょ


お宿は、おごと温泉にある暖灯館 きくのやさん。
こちらにはペット(室内犬2匹、8kgまで)と一緒に過ごせるお部屋があります。

お食事は夕食はお部屋で。朝食は広間でいただきます(ペットは広間には入れません)
今夜のお料理はオリジナル近江八景会席。
鴨が苦手な私は別な食材に。そして、こいのあらいが苦手な主人も別な食材にと変更。
心遣いがとても嬉しいですね。もちろんお料理も美味しかったですよ(*^^)v

デイジーは流石にお疲れと見えて

いつも食事中は

お陰でゆっくりできました^m^
今日は朝が早かったので、早く寝なくちゃね~。
でも、その前に

明日へつづく。。。



カテゴリ:犬連れ滋賀の旅
滋賀へ出発~♪ (前半)
北海道旅行に次いで長旅となる今回の旅行。関西方面へデイジーを連れて
で出掛けるのは初めてのこと。ちょっとドキドキだけど、とても楽しみ~o(^^o)(o^^)o
日程は
出発 → 滋賀(1泊)→ 広島(2泊)→ 京都(3泊)→ 帰着
の予定。
じゃぁ~行って来ます|´▽`●)ノ |Ю | イッテキマース
を早朝5時30分に出発。
まずは今年4月に開通した新東名を走って、今日の目的地、滋賀へ

ウイークデーということもあって渋滞もなくスイスイ
まずは駿河湾沼津SAで休憩。
ここで私達の朝食。もちろんデイジーも、待ちに待った朝ごはん(笑)

時間が早いこともあって、まだ開いていないお店もあったけど、施設は綺麗だし、ドッグランやカフェもあってペット連れにも優しい感じ
ドッグランではハスキーが元気に遊んでいたけど、デイジーを見つけたとたん、フェンス越しに行ったり来たり
今にもフェンスを飛び越えて来そうな勢いだったわ^^;

ホントなら富士山が見えるらしいけど、
で見ることができず残念...
さぁ~先に急ぎましょ

新東名でもう一カ所、浜松SAで休憩。
こちらにもドッグランがありました。
ランの前にあるカフェにはテラス席もあって
嬉しいですね。

東名よりも、新東名の方がトンネルは多いかもだけど、道路が広くて圧迫感がない分走り易いと聞いていたけど、その通り。とても走り易かったです
この後、刈谷SAで休憩&給油し、高速を下りる頃にはちょうどお昼。
美味しい物でも食べたいねってことで、ランチのお店に向かいます

ところが名神高速に入ると、補修工事で車線が減って大渋滞(>_<)
もう~ここまで来て大渋滞なんてねぇ~
朝からず~っと車の移動で、不満気味のデイジーのためにちょっとだけお楽しみタイム
ランチのお店に向かう途中見つけた、野洲市運動公園で弾けちゃいましょ^m^

誰も居なくてデイジー貸切
おもい切り弾けてます(笑)

お天気が良くてちょっと暑いくらい
少し動いただけで汗が^^;

デイジーも少し走っただけなのに、息が上がっていたけどとても楽しそう
満足してくれたかな...

さぁ~遅くなったけど、お昼にしましょ

選んだお店はSPOON DINING守谷店 (テラス席ペットOKです)

こちらのお店は紅茶の専門店。いろんな種類の紅茶を楽しむことができる人気店なの。
お店に向かう途中、テラス席が空いているか確認のお電話をしたんだけど、こちらのお店、予約はできないとのこと。今、ひとテーブル空いているとお聞きしたので、急いでお店へ

ところがテラス席が空いているには、空いていたんだけどぉ~(´`)=3
店内の席が空くのを待っているお客様がいるため、直には案内できないと言われて、、、
店内、テラス関係なく、順番通りでないとお席に案内できないらしいの
我家はテラス席が希望なんですが...
今更他のお店に移動するのも面倒だし、仕方がないので待っていましたが、もう少し柔軟に対応されてもって思いませんか???
主人はオムライス。私は蒸し物のセットをチョイス。
ボリュームもあって、お料理はとても美味しかったけれど、限られた時間で済ませるには、こちらのお店は不向きかもです(^^ゞ

ここはドッグカフェではないので、ワンコメニューはないのよね~。
貰えないと分かると、ふて寝のデイジー(笑)
ここへ来る前、弾けてきたのでお疲れ気味です。
暑かったので、用意していったアイスノンを抱いて一休み

お腹がいっぱいになった私達。
なんだかドット疲れがでてきちゃったけれど、次へ向かいましょ

後半へつづく。。。


日程は


じゃぁ~行って来ます|´▽`●)ノ |Ю | イッテキマース

まずは今年4月に開通した新東名を走って、今日の目的地、滋賀へ


ウイークデーということもあって渋滞もなくスイスイ

まずは駿河湾沼津SAで休憩。
ここで私達の朝食。もちろんデイジーも、待ちに待った朝ごはん(笑)

時間が早いこともあって、まだ開いていないお店もあったけど、施設は綺麗だし、ドッグランやカフェもあってペット連れにも優しい感じ

ドッグランではハスキーが元気に遊んでいたけど、デイジーを見つけたとたん、フェンス越しに行ったり来たり

今にもフェンスを飛び越えて来そうな勢いだったわ^^;


ホントなら富士山が見えるらしいけど、

さぁ~先に急ぎましょ


新東名でもう一カ所、浜松SAで休憩。
こちらにもドッグランがありました。
ランの前にあるカフェにはテラス席もあって


東名よりも、新東名の方がトンネルは多いかもだけど、道路が広くて圧迫感がない分走り易いと聞いていたけど、その通り。とても走り易かったです

この後、刈谷SAで休憩&給油し、高速を下りる頃にはちょうどお昼。
美味しい物でも食べたいねってことで、ランチのお店に向かいます


ところが名神高速に入ると、補修工事で車線が減って大渋滞(>_<)
もう~ここまで来て大渋滞なんてねぇ~

朝からず~っと車の移動で、不満気味のデイジーのためにちょっとだけお楽しみタイム

ランチのお店に向かう途中見つけた、野洲市運動公園で弾けちゃいましょ^m^

誰も居なくてデイジー貸切


お天気が良くてちょっと暑いくらい

少し動いただけで汗が^^;

デイジーも少し走っただけなのに、息が上がっていたけどとても楽しそう

満足してくれたかな...

さぁ~遅くなったけど、お昼にしましょ


選んだお店はSPOON DINING守谷店 (テラス席ペットOKです)

こちらのお店は紅茶の専門店。いろんな種類の紅茶を楽しむことができる人気店なの。
お店に向かう途中、テラス席が空いているか確認のお電話をしたんだけど、こちらのお店、予約はできないとのこと。今、ひとテーブル空いているとお聞きしたので、急いでお店へ


ところがテラス席が空いているには、空いていたんだけどぉ~(´`)=3
店内の席が空くのを待っているお客様がいるため、直には案内できないと言われて、、、
店内、テラス関係なく、順番通りでないとお席に案内できないらしいの

我家はテラス席が希望なんですが...
今更他のお店に移動するのも面倒だし、仕方がないので待っていましたが、もう少し柔軟に対応されてもって思いませんか???
主人はオムライス。私は蒸し物のセットをチョイス。
ボリュームもあって、お料理はとても美味しかったけれど、限られた時間で済ませるには、こちらのお店は不向きかもです(^^ゞ

ここはドッグカフェではないので、ワンコメニューはないのよね~。
貰えないと分かると、ふて寝のデイジー(笑)
ここへ来る前、弾けてきたのでお疲れ気味です。
暑かったので、用意していったアイスノンを抱いて一休み


お腹がいっぱいになった私達。
なんだかドット疲れがでてきちゃったけれど、次へ向かいましょ


後半へつづく。。。



カテゴリ:犬連れ滋賀の旅
今日は快晴~♪
ゴールデンウィークも終盤。
が続いた後半でしたが、やっとお天気回復
今日は朝から気持ちの良い青空です^^
ちょっと動くと、暑い
暑い、、、

今日は端午の節句
立夏でもあるんですよね。早いなぁ~^^;

先日のお出かけでの
お気に入り
さぁ~今日は、どこへ行こうかな^m^



ちょっと動くと、暑い



今日は端午の節句


先日のお出かけでの

お気に入り

さぁ~今日は、どこへ行こうかな^m^


カテゴリ:未分類
| h o m e |