スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
カテゴリ:スポンサー広告
--/--/-- --. --:-- -edit-
Trackback -- /
Comment --
北海道3300kmの旅~♪ ―ご報告*12―
9月4日(金) ― 7日目
ニセコ&函館 ―
今朝はどんより
予報では午後には
になるらしい。。。
函館に着くまで降らないといいなぁ~
朝食の前に温泉
今回の旅行で一番いいお湯でした
温泉の後は朝食。洋食または和食を選ぶことができます。
私達は和食
(和食はバイキングです) お料理の品数がすごく多くてビックリ!それにとても美味しいの。朝からお腹いっぱい食べちゃった^m^

お部屋は和洋室だったんだけど、ちょっと狭いような。。。でもお料理、お風呂は良かったです
お宿の方の対応も感じが良くてまた利用したいお宿でした。お世話になりましたm(__)m

“ぬくもりの宿 ふる川”を
して、今日は“ニセコ”に寄ってから、最終地“函館”へ


できれば雨が降らないうちに、デイジーを遊ばせたいと思って車を走らせました。
でも霧雨そして霧とお天気はどんどん悪くなっていく感じがする(>_<)
途中、ルスツ近くになると道路も乾いていてお散歩できそうな感じ
“道の駅 230ルスツ”で休憩タイム
広い芝生には誰もいなかったのでちょっとだけ、デイジーの時間

今日も朝から元気なデイジーです。ではでは~、一気にどうぞ(*^^)v




こんなことだって。。。ジャンプ!!


お花畑もあってとても奇麗なところです

あれ?ここは洞爺湖ではないんですけどねぇ。。。


今回の北海道旅行では、お花畑で沢山の写真を撮りました


楽しかったね
また、来れるといいなぁ~(*^^*)

ルスツを
してニセコへ

そそ、、、途中“真狩村”を通るんだよね。
“真狩村”といえばこの方^m^
細川たかしさんの銅像がある“真狩川河川公園”へ寄ってみることに

銅像の側面にある手形をペタすると曲が流れるんだよ
手形は5つ。デイジーどの曲にする?

この公園、とても良く整備されていて

今日は生憎の
で羊蹄山が全然見えない。
←この道路の正面に
羊蹄山が見えるはずだったのに。。。ガッカリ
この後ニセコにつづく。。。

今朝はどんより



函館に着くまで降らないといいなぁ~

朝食の前に温泉


温泉の後は朝食。洋食または和食を選ぶことができます。
私達は和食




お部屋は和洋室だったんだけど、ちょっと狭いような。。。でもお料理、お風呂は良かったです

お宿の方の対応も感じが良くてまた利用したいお宿でした。お世話になりましたm(__)m

“ぬくもりの宿 ふる川”を




できれば雨が降らないうちに、デイジーを遊ばせたいと思って車を走らせました。
でも霧雨そして霧とお天気はどんどん悪くなっていく感じがする(>_<)
途中、ルスツ近くになると道路も乾いていてお散歩できそうな感じ

“道の駅 230ルスツ”で休憩タイム

広い芝生には誰もいなかったのでちょっとだけ、デイジーの時間


今日も朝から元気なデイジーです。ではでは~、一気にどうぞ(*^^)v




こんなことだって。。。ジャンプ!!


お花畑もあってとても奇麗なところです


あれ?ここは洞爺湖ではないんですけどねぇ。。。


今回の北海道旅行では、お花畑で沢山の写真を撮りました



楽しかったね


ルスツを



そそ、、、途中“真狩村”を通るんだよね。
“真狩村”といえばこの方^m^

細川たかしさんの銅像がある“真狩川河川公園”へ寄ってみることに


銅像の側面にある手形をペタすると曲が流れるんだよ

手形は5つ。デイジーどの曲にする?

この公園、とても良く整備されていて


今日は生憎の


羊蹄山が見えるはずだったのに。。。ガッカリ

この後ニセコにつづく。。。
ニセコで大人気のアイスとお菓子のお店“ミルク工房”

美味しいと評判の
主人はソフトクリーム、私はアイスクリーム(ミルクとブルーベリー)
さっぱりとした後味すっきりで美味しかった。他にも沢山のスイーツ、どれも美味しそうです(^^ゞ

ここからも羊蹄山が見えるはずだったのに、雲の中だもんね。残念。。。

牧草ロールの上で
ここまでずーっと
心配していた
大丈夫でした。ラッキーです
充分に楽しむことができました。
この後、豊浦ICから道央道で八雲ICまで行き、その後は一般道で函館へ


途中ちょっと渋滞があり、時間通りペンションへ辿り着けるか心配になったけど無事到着
今日は“ペンション カントリーボーン”にお泊りです。
函館は今にも
が降りそうな空模様。もう少し待ってて欲しいな

ペンションから見える函館の街。そして函館山ロープウエイも。。。


雨が降る前にペンションのドックランで、ひと遊び

お散歩を済ませ部屋にはいると、とうとう
が降ってきた。それに
雷も。。。
楽しみにしていた夕食の時間。その間デイジーは車でお留守番です。
今日はゆっくりしたくて夕食
付きにしてもらいました。
凄いボリュームでビックリ!!

函館の夜景
を見ながら美味しい食事。最高です

最後の夜を過ごしました。
明日はいよいよ
フェリーで青森へ渡り、日付の変わる頃には
かもね^m^
明日へつづく。。。


美味しいと評判の

さっぱりとした後味すっきりで美味しかった。他にも沢山のスイーツ、どれも美味しそうです(^^ゞ

ここからも羊蹄山が見えるはずだったのに、雲の中だもんね。残念。。。

牧草ロールの上で

ここまでずーっと



充分に楽しむことができました。
この後、豊浦ICから道央道で八雲ICまで行き、その後は一般道で函館へ



途中ちょっと渋滞があり、時間通りペンションへ辿り着けるか心配になったけど無事到着

今日は“ペンション カントリーボーン”にお泊りです。
函館は今にも



ペンションから見える函館の街。そして函館山ロープウエイも。。。


雨が降る前にペンションのドックランで、ひと遊び


お散歩を済ませ部屋にはいると、とうとう


楽しみにしていた夕食の時間。その間デイジーは車でお留守番です。
今日はゆっくりしたくて夕食


凄いボリュームでビックリ!!


函館の夜景



最後の夜を過ごしました。
明日はいよいよ


明日へつづく。。。
カテゴリ:犬連れ北海道の旅
« 北海道3300kmの旅~♪ ―ご報告*13―
北海道3300kmの旅~♪ ―ご報告* 11― »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |